NPO法人AMDA国際医療情報センターでは外国人患者や受け入れ機関でご利用いただける各種対訳書を出版、販売しています。
16ヶ国語対応診察補助表
![]() |
平成14年12月発行。受付・会計時の会話、患者から医師へ症状の伝え方、検査時の会話、医師から患者へ治療の説明・診断、注意事項、服薬指導(9ヶ国語対応服薬指導の本も併せてご利用下さい)等が、英語、スペイン語、ポルトガル語、韓国語、中国語、フィリピン語、タイ語、ベトナム語、ラオス語、カンボジア語、ペルシャ語、ベンガル語、ロシア語、フランス語、インドネシア語、ミャンマー語で、1言語16頁にわたり日本語と外国語の併記で掲載されています。 A4版 1冊 650g 1冊 5,000円+消費税 400円+送料 ![]() |
9ヶ国語対応服薬指導の本
改訂版が出ました!!
![]() |
平成16年10月改訂。どのような症状があり、どのような薬がほしいのか、病歴、アレルギーの有無、定期的に服用している薬、服用時の詳しい注意事項、副作用の説明など、薬を使用するときに必要な説明が英語・スペイン語・ポルトガル語・ペルシャ語・中国語・韓国語・タイ語・ピリピノ(タガログ)語・ベトナム語で、1言語16頁にわたり掲載されています。 B5版 1冊 315g 1冊 5,000円+消費税 400円+送料 ![]() |
16ヶ国語対応歯科診察補助表
![]() |
平成9年8月発行。歯科診察補助表は「受付用」「患者から医師へ」「医師から患者へ」「診察時」「治療後の注意事項」の5つのパートで構成されています。それぞれ必要な場面で患者さんと医療関係者の間でお互いに指で示したり、ペンでチェックするなどして、正確に内容が伝わるようにお使い下さい。英語・スペイン語・ポルトガル語・ペルシャ語・中国語・韓国語・タイ語・カンボジア語・ベトナム語・ロシア語・ベンガル語・フランス語・フィリピン語・ラオス語・インドネシア語・マレー語の16ヶ国語。 B5版 1冊 550g 1冊 5,000円+消費税 400円+送料 ![]() ![]() |
7ヶ国語対応外国人患者のための入院ガイド
![]() |
平成13年3月発行。「患者用」「病棟用」「各種書類」の3つのパートで構成されています。英語・スペイン語・ポルトガル語・中国語・韓国語・タイ語・ベトナム語の7ヶ国語。 | |
・患者用: | 入院受付や看護婦・病棟スタッフから患者さんへ伝えたい事柄やルール(例 入院手続きの方法・入院に必要な物・医療福祉相談・病棟のスケジュール・食事・面会時間・支払い・退院等)について。 | |
・病棟用: | 医師や看護婦が患者さんに確認したい事柄(例 宗教上の禁忌や緊急連絡先等)について。 | |
・各種書類: | 入院証書、医療費請求書兼領収書、手術承諾書 | |
A4版 1冊 453g 1冊 3500円+消費税 280円+送料 ![]() |
ベトナム語版母子健康手帳
平成25年2月発行。 | ||
発行:KOBE外国人支援ネットワーク Tel:078-612-2402 | ||
協力:難民事業本部関西支部 | ||
当センターでの販売は終了いたしました。KOBE外国人支援ネットワークさんへお問い合わせください。 A5版 1冊 1000円+送料 |
注文方法
ご注文は注文用紙に必要事項を記入し、電子メールまたはファックスをお送りいただくか、電話でお願いいたします。
注文先: センター東京
注文用紙
品代、消費税、送料を当センターの郵便振替の口座にご入金下さい。通信欄に品名(言語名含む)と数量をお書き下さい。また、振込料はご負担ください。
口座名: AMDA国際医療情報センター
口座番号: 00180-1-131974
送料
小林国際クリニック
〒242-0005 神奈川県大和市西鶴間3-5-6-110
|
![]() 外国人医療に関する出版物 |
![]() 一般書店で購入していただける関係者が書いた書籍 |